この日開業のうめきた新駅こと大阪駅地下ホームその他へ。
新大阪でおおさか東線の大阪行きに乗り換え。放出から新大阪まで延伸されたのが2019年、あっという間に4年経ってしまいました。
というわけで大阪駅地下ホームに到着。駅ナンバリングは欠番だったおおさか東線のF01、環状線のナンバリングO11を名乗っています。
で、うめきた新駅の目玉としてPRされていたフルスクリーンホームドアですが、全ホームにあるのかと思っていたら関西空港行きのはるか、和歌山方面のくろしおが発着するホームのみ設置で拍子抜け。注目度は高く、かなりのギャラリーがいました。
うめきた新駅の改札には顔認証改札機(実証実験)が設置されていました。顔パスで電車に乗れる日が来るとは。夢見てきた近未来という感じです。
次は河内松原駅から近鉄バスに乗車し、岡で下車。東へ徒歩17分ほどの場所にある千両という居酒屋にやってきました。見ての通り廃バスを利用したもので、金剛バス(金剛自動車)のいすゞK-CJM500なんだとか。
今回の更新は以上です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/03/30(木) 21:37:00|
- 日記
-
-
| コメント:0